パンチングメタルNOTEBOOK
パンチングメタル製品に関する製作上 の技術情報や、パンチングメタルにまつ わる加工や表面処理等の情報を、日記 形式で随時追加し、公開しています。
2009年 2月より悪戯目的の書き込み 防止の為、御来往者様の記事への直接 の書き込みができなくなりました。
ご意見・ご質問等は、下記アドレスまで お問い合わせ下さい。 eigyoubu@inadakanaami.jp
稲田金網株式会社運営サイト
← 金網専門販売サイト/金網屋どっとネット
← パンチングメタル専門サイト/パンチング屋どっとネット
← エキスパンドメタル専門サイト/エキスパンド屋どっとネット
エキスパンドメタルとパンチングメタルの規格在庫品の共通点は、鉄材は基本的に914mmX1829mmまたは1219mmX2438mmである事、またステンレス材やアルミ材の規格在庫は、1000mmX2000mmを基本に4'X8'の在庫がある事である。また、切り売りは対応していないので、規格在庫品単位の販売となる。ただし、切断加工その他の加工は対応します。また両製品とも、切断して使用すると切断小口が必ずブツ切り(穴や菱目が半欠け等になる)になるので、手で触ると怪我をする恐れが有るので、その対策が必要になる。特にエキスパンドメタルは、切断口が鋭利になるので要注意。またエキスパンドメタルは、製法がパンチングメタルが垂直に金型をそえて穴をプレス機であけていくに対し、切延方法で製作するので寸法が出ていない。規格在庫の記載数値より5mmから10mm大きい場合がほとんどである事と、対角が出ていないので、定尺規格品をそのまま使用するのは問題がある。エキスパンドメタルは、エキスパンド屋どっとネット、パンチングメタルはパンチング屋どっとネットで、様々な詳細説明が画像付きで記載されているので、ご確認ください。
編集用パスワード :